- こちらで出産はできるのでしょうか?
- 受診するときに、洋服はスカートの方が良いですか?
- 受診するときに、持参するものはありますか?
- 生理中は診てもらえませんか?
- 夫と同伴での受診は可能でしょうか?
- 駐車場はありますか?
- 健診料金の支払にカードは使えますか?
こちらで出産はできるのでしょうか?
当院では残念ながら分娩施設がありません。
ですが32週までの妊婦検診はお受けしております。
里帰り分娩の予定の方や近隣の病院で出産予定の患者さんなどが通院されております。
経膣超音波、経腹超音波にて胎児の状態を見ることが可能です。受診するときに、洋服はスカートの方が良いですか?
-
特にスカートでなくても結構です。パンツスタイルでも問題ありません。
ただ、比較的脱衣しやすい服装をおすすめしています。※ 乳房の診察をご希望の方は、ボディスーツの着用を避けてください。
受診するときに、持参するものはありますか?
-
健康保険証はかならず持参してください。
また、受診される内容によっても異なりますが、生理期間を記載したメモや、基礎体温をつけている方は基礎体温表を持参してください。
先生へ質問事項がある場合は、あらかじめ内容をまとめていただくと助かります。 生理中は診てもらえませんか?
-
生理中は、診療内容によっては診察や検査が正しくできないこともありますので、可能な範囲で避けていただくほうがよろしいかと思います。ただし、出血が止まらないなど、不正出血が心配で受診されたい場合は、出血中に受診されても全く問題ありません。
夫と同伴での受診は可能でしょうか?
-
診察室へは女性の方のみ入室していただけます。パートナーの方には待合室でお待ちいただきます。ただし、パートナーの方への説明が必要な場合や、妊婦健診の場合は例外として診察室へ入室していただくこともあります。
駐車場はありますか?
-
普通車2台分の駐車スペースがありますが、馬込中央診療所の外来患者様・健診センター受診者様も利用されますので、いつでも駐車できるとは限りません。
可能な限り、公共交通機関を使用してお越し下さい。 健診料金の支払にカードは使えますか?
-
クレジットカードはご利用いただけます。