児童・生徒・学生の健康管理と健康保持のため、学校保健法に基づいた定期健康診断と学校職員に対する定期健康診断を実施しています。
詳しい内容につきましてはお問い合わせください。
職場において労働者が健康で快適な作業環境のもとで仕事が行えるよう、専属の医師として、専門的立場から指導・助言を行い、職場の環境づくりを支援します。
今まで受けた健康診断結果の数値や判定は正確でしょうか?
健康診断で実施される各種臨床検査において確かな結果を報告するためには、その検査が精度良く適正に行われることが重要です。
当院では健康診断結果の信頼性を高めるため、毎年、精度管理事業に参加しております。
当施設が参加している精度管理団体
- 日本総合健診医学会精度管理調査事業
- 日本医師会臨床検査精度管理事業
- 全国労働衛生団体連合会精度管理事業
精度管理検査項目
血液学、生化学、免疫血清学、尿一般、鉛および有機溶剤検査、直接胸部X線検査、間接胸部X線検査、安静時心電図検査
臨床検査(血液検査、尿検査、便検査、細胞診断)の一部は以下の外部検査機関へ検査依頼を行っております。ご希望の検査機関へ検体の検査依頼を行うことも可能です。
株式会社 ビー・エム・エル |
株式会社 LSIメディエンス |