お知らせ
2022年9月26日
予防接種
インフルエンザワクチン接種について
(2022.09.26更新)
実施期間
令和4年10月1日 ~ 在庫終了まで
(助成対象期間は、令和4年1月31日まで)
接種日
当院でのインフルエンザワクチン接種は、 予約不要です。
外来診療日は毎日実施しています。
ワクチン専用外来日
また、下記日程でワクチン専用外来日を設けていますので、
インフルエンザワクチン接種のみの方は、専用外来日が比較的スムーズにご案内できます。
毎週 金曜日 |
14:30 ~ 17:30 |
第 2・4 土曜日 |
9:00 ~ 12:00 |
接種回数
- 6か月 ~ 13歳未満:2回
( 2~4週間の間隔をおいて2回注射 ) - 13歳以上:1回
( 13歳以上で2回接種を希望される方は、スタッフへご相談ください)
接種費用
料金はすべて税込みです。
一般の方 (高校生以上) |
4,000円 | |
65歳以上の方 (東京23区内) |
無料 | |
6か月~ |
大田区民 |
1回目: 2,000円 ※ 2回目: 2,000円 ※ |
大田区民 |
1回目: 4,000円 2回目: 4,000円 |
|
13歳~ |
大田区民 |
2,000円 |
大田区民 |
4,000円 |
※ 上記金額は、大田区小児インフルエンザ費用助成金1,000円を引いた金額になります。
お持ちいただく物
- 大田区医療証(中学生以下の方は必ずお持ちください)
- 母子手帳
(3歳未満の方) - 予診票
(65歳以上の方で大田区から送られて来たもの)
※一般(高校生以上)の方は、予診票をダウンロードして事前記入が可能です。下記リンクからPDFをダウンロードしてご利用ください。
※大田区中学生以下は、専用の予診票を当院で記載していただきます(ダウンロード不可)
- 保険証
- 診察券(お持ちの方)
- お薬手帳(お薬を飲まれている方)
※大田区中学生以下は、別途指定用紙があるため、ダウンロード不可
妊娠中及び授乳中の方へ
妊娠中の方は主治医にご確認の上、接種をお願いいたします。
授乳中の方はインフルエンザワクチンを接種しても支障はありません。
その他
下記厚生労働省のサイト「新型コロナワクチンQ&A」をご参照ください。
新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種することはできますか。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0037.html