ブライダルチェックとは、結婚を控えている女性を対象にした婦人科検診のことです。
肝炎・HIV(エイズ)・クラミジア・カンジタ・梅毒をはじめとする感染症や子宮がん・卵巣腫瘍など、妊娠や分娩に影響を与える病気の有無をあらかじめチェックする目的で行います。
晩婚化が進んだ近年は、見た目の美しさだけではなく、健康な体で確実に子供を授かりたいという考え方が急速に広まってきています。是非ご利用ください。
実施内容と料金
A項目 |
|
15,125 円 |
---|---|---|
B項目 |
|
17,325 円 |
C項目 |
|
4,675 円 |
D項目 |
|
3,300 円 |
さらにご希望の項目がある場合、ご相談ください。
クイックSTD検査
『STD(性感染症)』とは、性行為によって感染する病気のことです。
症状も感じにくいものもあるため、感染して気付かないままでいると、のちに大きなトラブルを招きかねません。
不妊治療の原因になったり、出産時に赤ちゃんに感染したり…
STDにかかっているとHIV(エイズウィルス)に感染する可能性も通常時よりも高くなると言われています。
STDは、早期発見・早期治療が大切です。正しい知識を持って、予防に努めることはもちろん、
しっかり検診を受けて確実に治療をしていきましょう。
実施内容・料金 |
|
|
---|
さらにご希望の項目がある場合、ご相談ください。
アンチエイジング健診
更年期にさしかかった方や更年期症状を認める方におすすめの健診のことです。
女性ならば気になる加齢に伴う身体の変化… 普段の健康診断では調べることのできない
検査項目をセットしてお気軽に受けていただけます。
実施内容・料金 |
|
|
---|
さらにご希望の項目がある場合、ご相談ください。
ピルの処方には、定期的な診察・検査の必要があります。(自費)
低用量ピル
低用量ピルは望まない妊娠を避けるための薬です。正しく服用した場合、避妊の成功率は高くなります。
取扱薬剤(2種類) |
トリキュラー28 シンフェーズT28 |
---|---|
料金 |
いずれも 2,200 円(税込) 1シートより購入可能 |
- ※
- 診察・検査には別途自費料金がかかります。
- ※
- 月経困難、子宮内膜症等に対する低用量ピルは保険診療となりますので、ご相談ください。
緊急避妊用ピル(モーニング・アフターピル)
万一、避妊を失敗した時の為の緊急用ピルです。女性が"やむを得ず"避妊に失敗した際に、ホルモン避妊薬を服用することで、妊娠を回避する事が出来る方法です。
取扱薬剤 |
ノルレボ錠 |
---|---|
料金 |
1回服用法 相談料 + 薬代 9,350 円 |
- ※
- 診察・検査には別途自費料金がかかります。
避妊リング
次の出産まで期間をかえたい、今後の出産をお考えでない方などに「リング」と呼ばれる、子宮内に小さな避妊具を挿入することで着床を防ぐことができます。
取扱機具・料金 |
|
|
---|
- ※
- 初診時、問診・内診・超音波にて挿入可能か否かを相談致します。
初診時:5,500円 - ※
- 挿入時は、再診料・超音波検査・器具代・手技料などを含む料金となります。
大豆を乳酸菌で発酵させて作ったエクオール含有食品「エクエル」のご紹介
女性のゆらぎ期には、女性ホルモンであるエストロゲンの減少が関係しています。
近年、そのエストロゲンによく似た働きをする成分が発見されました。それがエクオールです。しかし腸内細菌の違いによって、大豆の中のイソフラボンからエクオールをつくれる人、つくれない人がいます。エクオールをつくれない人は、エクオールそのものを摂取することでその効き目を実感できます。
エクオールにはこんな作用があります
・メタボリックシンドロームの予防
・骨粗しょう症の予防と改善
・しみ・シワ・たるみの改善
・美白
・乳がんの抑制

取扱食品 | エクエル (エクオール含有大豆胚芽乳酸菌発酵物加工食品) |
---|---|
包装 | 112粒(1日4粒目安・28日分) |
料金 | 4,320円(税込)/ 1箱 |